2014年12月31日水曜日

大晦日2

 
秋は色々でしたね。
農園としては夏の忙しさから開放されてのんびりのはずですが、な~んか色々やってました。
米沢に行って芋煮の作り方教えてもらったり、肉屋さん(米沢といえばアレです)に挨拶に行ってみたり

芋掘ってみたり焼いたり
落花生収穫してみたり、

でもやっぱ農園の秋といえば
芋煮ですかね?
今年は2回やりました。

最初は味噌味の鶏肉入りプラス
こんな感じ。

その翌週メインの会は
 


醤油味の牛肉入りです。
和牛です。超高級なあれをバッチリ入れました。
この肉、炙ってもグンバツですが、鍋に入れると暴力的なくらいの旨さが!

今年は昨年のような真っ黒ご飯にならずにしっかり美味しくお米も炊けましたし!
釜当番の妹に感謝。

 それと、秋の芋煮には絶対必須のシリルのワイン
フランスから持ってきてくれました!!
しかもマグナムボトルは、この会の分以外には作っていない世界に4本しかないやつを4本持ってきてくれて、感謝感激です!
フランス行きたいな。
この会のお土産は人参です。
各自自分とフィーリングのあった人参を収穫して持って帰って家でまた美味しいということになってくれたかな?

畑から戻って来たら
やっぱ秋は避けて通れませんね。

夏につづき、これまた旨楽しい素敵会でしたね~

一つ残念なのが、よりによって私この日高熱で、フラフラでした。
なので、とんでもなく美味しい芋煮を食べられませんでした・・・

 

芋煮が終わると農園は冬です。
白菜も霜にあたり、トロトロのアマアマ
みかんも甘くなり、長ネギもブロッコリーも採れ、落花生も乾燥を終え、煎り上げてもらいました。
今年一年やっぱり早かったですね。
来年もまた早いはずなので、無駄に過ごさぬようにしたいところです。

皆様今年ももうわずかです。
来年は間違いなく今年よりも良い年になるはずです。皆様にとっても、私にとっても!
それでは良い御年をお迎えくださいませ。

大晦日

ぼんやりしてたらもう一年も終わってしまいますね。
ブログサボリまくりで、この半年を駆け足で回想してみます。

ここまで出来てた野菜が
 
ほんの30分でこの有様でしたが、
なんとかかんとかここまで回復したので、Pizzaを焼きました。
過去バイトしたピッツェリアのオーナーみたいなこと言いますが、ピザじゃないよPizzaね!?

これらの素材をいろいろやって
こんな感じにして、
こうなって
こうです。
具は各々が好きなように乗せてやくので、そりゃあ楽しいったってなかったですよ!
故に
こうなりますね。
いやはや旨楽しい良いパーティーでした。
生地やアンチョビなんかを作っていただいたFさんには感謝です!


その後
このピザが美味かったので、アゲインしました。
生地の作り方教わったので、
こんなの作ってみました。

Dimple&Y・Farm BBQということで、まずシェフがいるというのがかなりキテル!
シェフ!
この方がBBQをやると
ね?BBQの域超えるんです。
因みに今でもたまにやるんですね~!
興味のある方Dimpleさんと仲良くなりましょう。

調布Dimple
http://www.bistro-dimple.com/

さて、そうこうしているうちに秋になり、農園ではぼかし作りです。
2014年は、糠,酒粕,gガビガビになった古い味噌,凄く古くなったオリゴ糖,水,前回作ったぼかしを混ぜてみました。
これが畑に入ると、
こういう色々なものが出来るんです。因みに人参以外は全てこれ大根です。写真は晩秋ですね。


続く




2014年11月16日日曜日

11月のイベント

11月になりました。
11/23(日)恒例の芋煮、今年も行います!



今年もまた農園の野菜と相性抜群のシリルのワインが入荷します。シリル本人もお見えですので、フランスでオーガニックワインをどう造っているのか、聞いてみるチャンスです!
今年の芋煮には、山形県の和牛を使います。
昨年は、大失敗してしまいましたが、今年も新米が届いたので炊いてみます。


11月23日14:00~
大人¥4000
小学生¥2000
6歳未満無料です。

予約制ですので、参加希望の方は
yoshidanouen@gmail.com
まで、ご連絡お待ちしております。

2014年7月8日火曜日

BBQ!!

ことしもやりますBBQ

去年の夏は枝豆試食会,もいで食べての美味しい会(スペシャルワインの試飲) 
更に昨年の秋は、芋煮と焼き芋と、主役はシリルのワイン
今年の夏はまたちょっとグレードアップです。
ちょっとテーマが長いですが、
「ソースは農園のトマト100%で米沢牛や、採ってきた野菜とか農園にあるものをのせて、薪窯へポーンと自分好みのピザでも焼いてみる?(生地は自分で伸ばしてね)」
です。
今回は新潟県にゆかりのある方がいらっしゃいますので、日本酒のスゴイやつがあります。

大きめの食イベントは秋の「シリルのワインと吉田農園の芋煮のベストコンビネーション」までちょっと時間があきます。
次回も既に入手困難なシリルのワインをマグナムボトルで・・・ってことになりそうなので、その先行でまた試飲くらいはありますよ。
なので、楽しく 知って 美味しく 食べるのが好きな方は是非いらしてみてくださいね。


http://art-galley.craps.co.jp/exhibition/2014vege.html#v04



因みに、予約制です。
ピザ焼き時間や、農園の広さ的にも30人前後がMAXになろうかと思います。
上の神楽坂アートガレーで予約をとりまとめておりますので、ご興味のある方は上記URL先のメールかお電話でお願いいたします。
農園的なご質問等であれば農園でお伺いします。(予約に関しては神楽坂アートガレーでお願いいたします。)



生の味見はしていたのですが、今日初めて茹でた今年の枝豆を食べました。
既に出荷はしているのですが、私の口には中々入る余裕が無くて・・・
べらぼうなウマさです。何か超えて来てる感あります。
雹に叩かれたのにどうしたんだ?ウマいじゃないか!
7/20当日あれば茹でられます。昨年は主役でしたから今年も残っていることを期待しましょう!

6月後半

さて地獄編です。

「つづく」のその後

雹ありましたね。ニュースじゃあ三鷹市と調布市が凄まじいと
三鷹でも、実は全体ではありません。三鷹で被害があったのは、牟礼の南の方(吉田農園がある所),北野,中原(20cmくらい積もった映像の所)です。
だから、牟礼の北の方や、この3エリア以外は凄い雨だったね?で済んでしまったみたいです。

ではうちはその後どうなったのか?









 収穫は・・・暫くダメですね。


こういう緑でも穴が出来たものは

時間が経つとこうなってもう再起不能ですから、
4か月とか6カ月とか言ってましたが、ほんの30分でパーになる。しかもスイッチ入れ直しても出来上がらない。
トホホですが、吉田農園は先代の時代に、もっともーっと酷い事もあったようなので、「ましじゃん」と言われました。
そうなのでしょうね?きっと
で、精神的にきてるかというと、いいえ、そんな事にいちいち留まっていては有機なんて出来ませんよ。
ってことで、そんなに落ち込んで、食事ものどを通らない なんてことはありません。
草むしりの時間がとれるから、今年はボウボウにはなりずらいかな?と考えていますので、ご心配なく
後、7月に一発イベントを行うので、そっちを考えていますね(笑)

ってことで、こんなふうになってしまったトマト達、捨てるってもさすがに心がね・・・
と捨てる思案をしていたら、拾う神が現れてくださいました。
調布Dimpleの長谷シェフです。
良いのとダメなのを仕分けて、ピクルスとチャッツネが出来るから売ってください!!と
地獄に仏ですよ!
しかも、その後励ます会をやってくれて、心は大丈夫なのですが、優しさの方にやられてしまいますよ。
ってことで、このトマトの大恩人ですからね、今年のドライトマトはDimpleさん先行で行ってます。
っというか残ったトマトが少ない上に乾燥に24時間チョイかかるので、現状1件分位しかとれないのです。
復活の兆しは・・・ありますよ!なので、毎日ドライが始まれば、さすがにちょっとくらい余りが出てくるかもしれませんね。

後あんなにダメージがあったのに野菜は生きようと頑張っていて、ナス,枝豆は結構芽も上がり、空芯菜は葉っぱが出てきて、瓜の仲間たちは残った寿命を謳歌しようとしてくれています。
力強い!


また「続き」になっちゃいますが、そんな復活の兆しも見えていますので、去年もあった7月のイベント、今年もやります!
雨にも負けず風にも負けず、雹にも負けなかった野菜達を食べたいですよね?しかも外で美味しく!!
なので、つづきはそのことについてです。

6月前半

6月は、何と言うか天国から地獄っていう大揺れの1ヶ月でした。
まず何といっても雹が凄かったですね。
そのトピックを前に、まず希望に満ちていた前半からです。




















まず6月は、片品村に自然農法の見学から始まりました。
NPO地域のちから の前田さんのご紹介で、片品のひまわり農園の、新井さんの畑にお邪魔しました。
片品は高原ですからうちとは1ヶ月強の時間差で野菜が育っているようでした。
写真のように草に負けない野菜を育てていらっしゃいました。拝見したのは自家消費分を中心的に育てている畑でしたが、育て方は吉田農園と同じようでした。
この場所は周りの山の木が広葉樹ばっかりだったんです。最近の山では珍しいですよね。で、そこで砥がれた水がやってくるのですから水良さそうですよね。
あと、畑の土がうちのとは違いました。ちょっと興味をそそられます。
あと、この地方の暗黙のルールというか言い伝えというか、里芋や八つ頭を作ってはいけない話とか、面白かった!
他にも種マニアの方(今回はお話は聞けませんでした)とか地大豆を使った豆腐屋さんとか、詰まった良い一日でした。


さて吉田農園はその頃



こんなんなってました。
ズッキーニもうすぐ
インゲン花盛り
ワイルドチェリー採れ始め
でした。

 

これはワイルドチェリーでは無いですが、6/20のお話の時の準備です。
沈んでますね。美味しくて甘いトマトは沈むと聞いたことがありますが、見事にどっぷり浸かってます。良い兆候ですね。


ここまで来るともう間もなく
 
このかっこいいのが出来ます!
これは、妊婦さん達が召し上がってくれたみたいですよ!
産婦人科のお料理を作っている方と知り合う事が出来たので、その病院では吉田農園の野菜が出てきます。
あと、その方は吉田農園のワイルドチェリーを職場で育ててくれてます。
7月現在は、ぽつぽつ採れている感じだとか(^u^)
自分で育てればウマさ1000倍です。アンパンマン×10のパワー?ですね(笑)


そうこうしているうちに


 
これです!!
ミニ系11種揃いました!後2種+大玉3種+秘密の2種
いやはや2月の種まきから4カ月、種選びを入れると半年、長かったような短かったような・・・
うむカワイイ!

切るとこうですよ!!
うむうむキレイでシャレオツ(笑)
トマトが凄まじく嫌いな私でも、これはとてつもなくウマそうに見えますね!
嫌でも味見はしなくてはならないので、チョロット一かじりしたら、甘酸っぱい感じ、合格!好きな人にはたまらないんだろうなあ・・・


なんで切ったかというと、

ドライですね。
今年からドライをやってみます。
2年ほど前からカタログ貰ったり、色々考えていたのですが、満を持して今年スタートです。
こうなってしまうと、私もイケます。セミドライはアウトでしたが、初回の実験では少し塩を多めにしてしまい、梅味のポテトチップス?という味、まさにお菓子系トマトでした。


ここまで出来て、
この話になります。

つづく